前回の感想はこちら
【きららキャラット4月号】
蒼樹うめ先生「ひだまりスケッチ」は秋の一大イベント、文化祭!
盛り上がってるゆのっち達と思いきや、なんだか浮かない顔してるぞ…?
その真相は?? キャラット4月号、お楽しみに! pic.twitter.com/6N3CBBLEWH— まんがタイムきらら編集部 (@mangatimekirara) February 27, 2019
やまぶき祭が間近になったけど…
体育祭も終わっていよいよやまぶき祭!
でも、ゆのっちは絵が縮こまり気味になっている事を指摘されて
私には…お祭り気分になることは許されない…
と元気がありませんね。
乃莉たち後輩メンバーに悩みを打ち明けゆのっち。
そのネガティブモードゆのっちを励ます乃莉と茉莉でしたが
どんな気持ちでたこ焼きを焼けばいいのか…
の一言でたこ焼きの話題に釘付けになりましたね笑
たこ焼きの本場出身の乃莉は乃莉家のレシピを教えてくれました。
そこで宮ちゃんは「乃莉家」の看板を思いついて描きましたね笑
探せば関西に実在したりして。
後輩たちの話を聞いて楽しくしようと思ったゆのっち。
ロシアンたこ焼きを提案するくらいの元気は出たようですね笑
漫才コンビ「のりまつり」になずな加入?
部屋を出た乃莉たち後輩チームはゆのっちのことが心配でした。
茉里は元気を出す方法に予行演習として乃莉にたこ焼きを作ってもらうことを提案しました。
「乃莉さん焼くの得意でしょー?」と言われて照れる乃莉がかわいいですね!
そして茉里は
それか乃莉さんが一人漫才とかやるのどうでしょうか!
得意でしょー?
得意じゃないよ!!
と乃莉の本場仕込みのツッコミが出ましたね笑
たこパ案を採用した乃莉だったけど
でもそこでズバッとロシアン引いてゆのさん更に落ち込んじゃったりして!!
いやロシアンはやらないでしょ!!
そこになずなが
…乃莉ちゃんと茉里ちゃんの漫才に入れない…
漫才じゃないってば!!
いつの間にかトリオ漫才になりましたね。
トリオ名は「のりなずなまつり」かな?
海苔となずなの祭りみたいだな笑
その頃、ゆのっちは宮ちゃんにリンゴの絵を見てもらっていました。
大小が極端になってしまうことから見ないで描き始めてしまいましたね。
見ないで描くと手足が付くのか笑
その後、茉里提案のたこパを開くも火が入って縮こまったタコを見て落ち込んでしまったゆのっちでした。
乃莉の提案で元気を取り戻すゆのっち
乃莉のクラスではやまぶき祭の出し物を決めていました。
美術科らしくて来た人が楽しくなるようなものを考えていた乃莉はその時ひらめいて、クラスに提案をしました。
ある朝、乃莉たちはゆのっちと宮ちゃんにクラス企画のお試し版体験のお願いメールを送りました。
ゆのっちを元気付けるためとあってお願いメールが最終的には「※拒否権はありません」となっていましたね。
ゆのっちたちを迎えに来た茉里は2人にレインコートを渡しました。
もらって不思議に思うゆのっちに対して純粋に喜ぶところは宮ちゃんらしいですね。
豪雨体験や水風船デスマッチかと思った宮ちゃんでしたが用意されていたのは大きな紙が2枚壁に貼られたライブペイントでした。
紙へ豪快に描いたゆのっちはスッキリしたようで絵を描く楽しさを思い出したようですね。
これでゆのっちも高校最後の文化祭を楽しめそうですね。
無事、乃莉たちも目標が達成できてよかったね!
この後は、豪快に描いたことではみ出して汚れたひだまり荘の掃除になったかなー笑
【PR】きららアニメを見るなら「dアニメストア」
多くあるアニメ配信サイトの中で
きららアニメを多数見放題配信しているのは
dアニメストア
きららアニメ以外にも5,000作品以上が見放題で
初月無料なのでお試しに使ってみてくださいね!
管理人さんは高校(大学)文化祭の思いでは?
高校時代、雨の中外で焼きそばの屋台をやったことですかね。
靴がぐしょぐしょになりました笑
ひだまりみたいに
下宿先とその高校が音楽科専攻版の日常マンガも
連載(ゲスト)やってほしいですか?
こんど出るキャラットこそは
久しぶりの掲載されたいです
うめ先生が今月分は描けてるようなツイートをしていたので掲載されると思いますよー
ゆのと宮子の最後のやまぶき祭が終わり
いよいよ大学受験へむかうのでしょうか?
2020年五月号の展開が楽しみです