作品ランキング

部門別投票結果発表!!!【きらデミー賞2024】

きらデミー賞本編はこちら

投票ルール

・各部門1人1投票
・対象
→きらら4誌で「2024年◯号」に掲載された作品、作家、キャラ

※読切含む

動画はこちら

作家部門

伊藤いづも

体調が落ち着かない中でもイベントの監修などファンのためにお仕事を頑張っているから。

自分としては荒川弘先生(鋼の錬金術師)、九井諒子先生(ダンジョン飯)、板垣巴留先生(BEASTARS)、ONE先生(モブサイコ100)、バコハジメ(血と灰の女王)らと対等に肩を並べられる数少ない本物の天才漫画家だと思っている

お体に気をつけてお元気でいてください。

伊藤いづも先生は、ここ数年間体調があまり優れない状況のため、先生の健康を願って投票させていただきます。

いづも先生でしか作れない伏線や感情表現など、おもしろいシーンだったり、吹き出しの書き込み量など、とにかくおもしろいので一番応援しています。

体調良くなってくれ!とずっと応援していた。

あれほど素晴らしい漫画を描く先生を失うわけにはいかない。

まちカドまぞく2丁目いいね

私たちに素晴らしい作品を、期待を裏切らず届け続けてくださるから。

ありがとういづも先生。

伊藤いづも

辛い病気にかかれて、筆を下ろして当たり前にもかかわらず、連載再開してくださった

その力と心には尊敬しかありません。

まちカドまぞくとシャミ子に会わせてくださいましてありがとうございます。

絵も好きだしストーリーも大好き

描き込みやストーリー構成が凄いです

まちカドまぞくの可愛い絵柄、キャラクター、次がどんどん気になるストーリー全てにおいて大好きで、伊藤いづも先生は体調が優れない中頑張って漫画を描いてくださっているのでそういった面でも応援したくなりました。

Quro

恋する小惑星の信者だから

恋する小惑星をゴールまでしっかり描ききっていただいたからです。

漫画の最終回とほぼ同時期に小惑星の名前になったのがすごいと思いました

小惑星の一つに仲間入りしたから

恋する小惑星が1番好きというのもありますが、ついに先生本人が小惑星になってしまったため。

作品が素晴らしくて。(後、絵とキャラクター性も好き。)

大熊らすこ

5 star Vtuber lol :))

(以下、日本語訳)

5つ星Vtuber(笑)

メジャーのMVP投票した記者になぜあなたは大谷に入れたのか聞きますか?

だって漫画50ページ動画50本の50-50達成してるんだぜ?

他にも声優デビューとか他社だけどVTuberのアンソロに寄稿されたり(これもメッチャ良かった)だとかこれだけ多方面に活躍されてたらもう老師しかいねーわ。

『星テレ』での活躍はもちろんなんですが、Vtuberとしても生配信や動画投稿も頑張っており、Vtuber関連の雑誌に掲載された時はもはや脱帽です・・・。

(きらら系で連載し、Vtuber関連の雑誌にも掲載された方は自分が知る限り、しぐれうい先生と大熊先生だけだと思います・・・。)

ファランクスなら当然

星屑ドラマの広報活動などVチューバー活動が面白い。

特にドラマ実況におけるパワーワード、ドカ百合気絶部は伝説・

YouTubeの配信が面白いから。

4位 4票 同率2人

Koi

10年前からずっと推してる作品の先生だから

早く第4期を出してください。

イベント向けに書き下ろしされたイラストが最高だったので。

キャラが可愛く描かれて癒されるからです。

https://www.pixiv.net/users/330328

一ノ瀬けい

神だから!

絵は上手いし内容は丁寧で心温まりながらも先が気になる物語、それでいて百合要素も文句なし。

ページ増量も多かったし個人的2024年MVPでした。

6位 3票 同率5人

蒼樹うめ

理由なんかない。

上手く言えないけど、なんかこう―心にくるタッチがいい。

休載を挟んているとはいえ、20年も連載を続けられるのは単純にすごいと思う。

そして休載にも関わらずファンを惹き続けられる魅力も。

うめ先生のキャラ作りが好き(特にひだまりスケッチのゆのとまどマギのまどかは凄く好き)

はまじあき

ぼっち・ざ・ろっく!と言う作品を描いている先生で私の人生を変えてくださった人です!

はまじあき先生がぼっち・ざ・ろっく!の作者で、自分が群馬県のKだから。

ぼっち・ざ・ろっくが大好きなので

こかむも

うちのまいこ

絵も可愛くて特にXの内容も面白い

あfろ

あfろワールドは続いて欲しい

先生の絵柄がだいすきですし、景色は圧倒的に魅力があります。

11位 2票 同率7人

肉丸

月2くらいでキャラクターごとのスピンオフでキャラクターの可愛さを深堀りしてくれるからますますばっどがーるが好きになる!

また、休載がほとんどなく毎回ページ数が多い。

その上毎話面白くて絵が安定してすごく上手い。 

だからきららに珍しく供給に困らない。

マジで好きな作品を描いているのがこの人で良かったと思える!

SNSでも精力的に宣伝されていたりエゴサでファンの反応を見ている姿を見て、すごく応援したくなる。

異識

わらびもちきなこ

鳥の描写がとにかくうますぎる!!

漫画のはずなのに、まるでここにいるかのような絵は、わらびもちきなこ先生特有のものだと思います。

キャラも魅力的で、ストーリー、セリフ、コマの割り方など、すべてが完璧すぎます✨

すきです。

ど直球にいいます

りの

絵がとてもかわいい特徴的な目の描き方が個人的に好み あと衣装が現実で欲しいなぁと思ってしまう魅力がある

はも

画力に加え、これまで連載経験無しでマグロちゃんが初連載なのに連載経験者顔負けの高い構成力、セリフ回し、そして普通のコマ割りの漫画とは違うノウハウが求められる4コマへの適応力等、間違いなくきらら新人発掘ガチャSSRの作家だと思います。

将来他の出版社でアニメ化作家になってそう。

「マグロちゃんは食べられたい」が好きだったからです、絵もかわいいですし内容も良かったです

カヅホ

きらら作品にはあまり無い怪物(化け物?)をよく描いているにも関わらず、何となくきらららしさを出すのが上手い

かきふらい

18位 1票 同率15人

檜山ユキ

浜弓場双

猫にゃん

4コママンガというフォーマットに対する情熱と挑戦的表現が素晴らしい

あと、バニー衣装への情熱も

青田めい

西畑けい

異常きもすきオタクの奇行を受け入れてくれる、オタクに優しいオタクだから。

三上小又

今年も休まず日常を淡々と描き続けてくれる安心感

ゆとりーぬ

マウンテンプクイチ

越谷市を聖地にしていただいて感謝している。

野球のこともよく描かれていて読んでてワクワクする。

ほどよい百合感もかなり好きです!

https://www.pixiv.net/users/131958

ぴらそん

好きな作家なので。

まさかきらら系列に連載されるとは思いませんでしたけど。

キャラデザが本当にかわいいですし、カラーのイラストも最高です。

色彩感覚が好きです。

はやく単行本も見たいです。

ちうね

色々ありながらも紡ぐ乙女と大正の月を最後まで描き切っていただいた。

SNSなどで感想を送るとわざわざご丁寧に返信くださるので、届いているのだなあと思い、読んだらとりあえず感想を送るようになった。

つむつきとはかけ離れた性癖や趣味をお持ちで大変おもしろい。

さいにゃん

くずもちまつり

*sow*

豪烈・弥太郎

いつの間にかたくさんのゲスト作品を積み重ね、ついに連載決定しました。

おめでとうございます!

ちなみに私が一番好きなのはやっぱり《魔法少女はやめさせない!》です

鹿冬カト

読みきりしか出していないが、絵のテイストとテンポでの空気感の作り方が本当にうまい。

キャラクター部門

吉田 優子(まちカドまぞく)

シャミ子は体が幼い時から弱く、一族の呪いでまぞくとして覚醒するときまで、走ることが出来ないほどでしたが、現在では元気になって、友達(宿敵の魔法少女も含める)や魅力的なまちの人たち共に過ごしていますが、まちのボスとしての仕事は今や地獄のドロドロのような感じなので、大変だとは思いますが、頑張ってください!という気持ちです。

あんなに最初は弱かったまぞくですが、今や最新話をみていただければお分かりになれますが、頑張っている姿を見れば泣きます。

弱いながらもみんなのために、まちのために頑張るまぞくを私は応援したいです!!!

シャミ子ほど優しい心を持ち潜在的な可能性を秘めたキャラは他にいないから

可愛い

可愛い。

優しさに満ちている。

桃との関係性が美しい。

声が完璧にイメージ通り。

仲間の為に辛い思いをしても、立ち上がるシャミ子に感動しました。

最初はあんなに弱かったのに宿敵や友達、家族を守る為にどんどん強くなっていくしかわいい

杏里の夢で衝撃的な事実を知り、怖い思いをし、誰かに助けられ戻って来た際に『なにもできなかった』と悔し涙を流した場面にさすがにズキッとしました。(彼女の優しさがわかってるだけに)

千代田 桃(まちカドまぞく)

シャミ子に向けるクソデカ感情が良い

かっこいいかわいい

桃の香りがする

かわいいしかっこいいから。

辛い過去がある中、シャミ子と出会ったことで、希望、生きる理由を見つけながら歩む姿が、キャラとして非常に立っている。

またシャミ子も同じ境遇であるため、2人で支え合っている夫婦感がたまらなく好きだから。

そのため、私の推しはシャミ桃である。

可愛さとカッコよさを兼ねていて、強さと面白さ、重い過去もあり、出てくる度に魅力が深まる最高のキャラクターです!!!

宮内すず(しあわせ鳥見んぐ)

百面相好きだ

いやもう名前からして可愛すぎる

「すず」ってなんですか…!!!

守りたくるような笑顔、天真爛漫な性格、なのに努力家で頑張り屋さんなの可愛すぎますって愛してるって……(•ө•)♡

これからの活躍にも期待しかないです!💕✨

キャラクター人気は翼の方があるかもしれないけど、素人目線で鳥見初心者を代表してくれてると思うし、何よりいつも明るくてムードメーカーでお酒好きなところ。

4位 3票 同率2キャラ

佐々木梅(花唄メモワール)

彼女はとても優しいですが、内心は非常に強いです。

可愛いから!

ただ藤野さんを助けるために奔走する姿に心打たれました。

保登心愛(ご注文はうさぎですか?)

天真爛漫の塊

ココアちゃんの全てが好き

jolieeeeeeeeee!!!!!(かわいいいいいいいいいああああああああああ)

6位 2票 同率10キャラ

一之瀬花名(スロウスタート)

夢オチのくだりに共感できる…

海凪ひより(スローループ)

黒乃あかり(SAN値直葬!闇バイト)

きらら界の両津勘吉

金のためなら神話生物とも戦い、頭を潰されても神話生物を取り込み復活する。

友人を金儲けのために利用しようと計画して、高校卒業後はお水の仕事に就職しようとしている…

本当にこの人きららの主人公なんですか?!

きららの両津勘吉といえるだろう図太さと金銭への執着心やばい主人公。

人間やめてる強度どころか一時期人間やめてたという存在自体ギャグマンガな恐ろしさが癖になって押しています

佐久間紫(けいおん!Shuffle)

小ノ星海果(星屑テレパス)

昔のわたしと似ている感じがする

雷門瞬(星屑テレパス)

晴野律歌(はらぺこ少女と探偵と)

キャラクターデザインかわ!

ポンコツで怖がりだけど、なんかタイプだから。

20歳には見えない。

作中では金ぴかな像があります。

とんでもなくかわいいから

ポンコツ感だったり高校に潜入するも高校一年生だと思われて先生に素通りされたりや音都の友人に後輩?と聞かれるシーンなどがすきです

清花茜音凛蘭柚香蓮(エイティエイトを2でわって)

とにかくかわいい。

勉強わかんなくてすぐに来夢よぶシーンホント好き(2024年8月号)

蓬莱恵理(薪窯のパンドラ)

おじいちゃんが亡くなってもお店やパンのために頑張っている えりむーがかっこよく、そしてちょっとコミュ障なところが可愛くこれからも応援していきたいと思い推しキャラとして選ばせていただきました。

木ノ幡みら(恋する小惑星)

1話から最終話までの間にとても成長して新たな魅力を見せてくれたからです。

かわいいので!

16位 1票 同率39キャラ

こかげ(さうのあっ!)

陰キャ好き

まぐろ(マグロちゃんは食べられたい)

まぐろちゃんが好きだからです

ゆの(ひだまりスケッチ)

それこそ魅力的なキャラはいっぱいだし、その魅力は一言でも長文でも言い難いんだけど――浮気ダメ!絶対!!

リリス(まちカドまぞく)

リルー(白魔導士はゾンビの夢を見るか?)

後藤ひとり(ぼっち・ざ・ろっく!)

もう2年間もぼっちちゃんを推し続けていて、今では家族のような存在だから。

伊地知虹夏(ぼっち・ざ・ろっく!)

虹夏ちゃんは天使で可愛いもう間違いない大好きです!

虹夏ちゃんに勝てる子はいません!!

喜多郁代(ぼっち・ざ・ろっく!)

壱与(わからせろ!ナマイキツネ様)

万年大会(スロウスタート)

他にも好きなキャラや語りたいキャラは大勢いるのですが、2024年のきららという括りで挙げるなら万年さんしかいないでしょう。

万年さんの浪人期間の2年や初登場からの連載期間(10年くらい?)から考えるとすごく時間はかかっちゃったけれど、ようやく万年さんもスロウスタートすることができました。

億果実(スロウスタート)

17歳連合やオタク活動を頑張ってほしい!

あと、文化祭のメイド服姿は奉仕して貰いたいくらいどストレートでした。

音無伊御(あっちこっち)

玉村小町(ななどなどなど)

スレた目つきの黒髪ロングお嬢様だぜ…かわいいね

吉岡るる(ななどなどなど)

かわいすぎる

香風智乃(ご注文はうさぎですか?)

可愛い、最高に可愛い。

それだけで癒し効果が得られます。

桐間紗路(ご注文はうさぎですか?)

応援したくなった

条河麻耶(ご注文はうさぎですか?)

わりいやっぱ俺マヤ好きだわ

風衣葉冬優(ご注文はうさぎですか?)

御影依子(きもちわるいから君がすき)

「司さんを愛している」けどその愛の本質は母の愛に飢えている事、つまり司に彼女や妻ではなく叱ってくれるお母さんをやって欲しいのに、本人にはその自覚が無くてステレオタイプな愛とはズレている自分の愛の異質さに困惑し罪悪感を感じている。

そのギャップが魅力のキャラクターだと思います。

来年1月には最終回を迎えるが、果たしてバレてしまった司との関係はどのような結末を迎えるのか……?

神戸霧乃(きもちわるいから君がすき)

思わせぶりな言動で常に読者の目を引き、更にその行動力できもすきを常に動かしてきたキャラクターだから。

桜井あんじゅ(アイドルビーバック!)

ポジティブモンスターの眩しさは見ていて元気になれる。

良い子過ぎて泣いた。

ポジティブのくせに「やさぐれた時用のプレイリスト」を作ってるのが人間らしくて好き。

真中あお(恋する小惑星)

みら、夢が叶ってよかったね。

猪瀬舞(恋する小惑星)

恋アスにおけるみらイノシーンが素晴らしかったため。

桜井美景(恋する小惑星)

森野真理(恋する小惑星)

エロいぜ!モンロー先輩!

鈴矢萌(恋する小惑星)

え、百合好きの百合とか、そりゃ推すでしょ。

ま、私がちょっと狂った…一般とは違う意味で異常な感じの性格なキャラが好きなのもある。

ちなみに髪を下すと最強にかわいい。

桜井千景(恋する小惑星)

鹿目まどか(魔法少女まどか☆マギカ)

見た目がとても可愛い(特に魔法少女姿)

まどマギのワルプルギスの廻転がとても楽しみです〜

七草(へるしーへありーすけありー)

宗円千明(ぬるめた)

篠原小籠(ぬるめた)

春山秋乃(mono)

たいしょうやさつき達との絡みが尊すぎて、推しになりました!

宵つくし(性別不明な殺し屋さんが可愛いすぎる。)

小戸森 彩(ひよ&びびっと!)

中村希(球詠)

今年は先輩風を吹かす新たな一面も見せてくれた

また斉藤との勝負は大野、中田、光先輩との対決同様に見応えありでまさに名勝負製造機

野村瑞帆(球詠)

2024年から登場した一年生キャラだが一発で惚れちゃいました。

強気だし勝ち気なんだけど、しっかり女の子で可愛い。

これからもっと活躍してほしい!

没キャラ(キルミーベイベー)

可愛い

万里小路旭(紡ぐ乙女と大正の月)

最初は賑やかなガチレズの娘と思っていたが、物語が進むにつれて紡さんへの接し方があまりにも良い友人、ライバル?で思わず敵に塩を送ってしまうところ、誰よりも唯月の幸せを願ってしまうという人の良さが滲み出ていて大好きになった。

終盤には紡さんの背中を押すかっこいい女性という印象が強くて素敵だった。

乃々(異世界魔王ごっこ)

新連載作品部門

はるか咲きそふ、刻どきの

絵柄がかわいいからです!

舞台が近所だったので…

今まできららMAXしか買ってなかったんですが、この作品のアンケートを送るためにきららキャラットを買い始めることにしました。

カラーが素敵。

はやく単行本が欲しいですね。

絵柄が可愛く、のんびりとした田舎の暮らしを描きつつ言語化しづらい人と接する難しさというか、自分自身が学生時代あまりうまく人間関係を築けるタイプではなかったので、その時の心情と通ずる部分があり、人と全然話せないわけではないんだけれど、という塩梅とキャラクターの成長をうまく描いていると思う。

https://manga.nicovideo.jp/comic/68749

スポチャン!

スポーツチャンバラは面白そうと思ってた。

他にスポチャンしてる作品ってなるたr…うっ、頭が…

絵柄が好きだから。

https://manga.nicovideo.jp/comic/66035

描き込みの暴力

ぎっしり詰め込んだページ内容は読み応えあって絵柄をうまく使い分けて可愛さとギャグを表現できている。

大学一人暮らしを扱う数少ない題材で大学生にはアルアルと共感させてくれる。

これからも応援します

芸術系の作品が多いきらら作品の中でも古典作品へのリスペクトがぶっちぎりで高い上に、ストーリーも纏まった良作だから。

あのころころ絵の雰囲気が変わるのが好き

MAX2024年9月号【よもぎの家族について語られる回】

ヨモギが親に電話しなかった理由、ヨモギ父が天体観測をする理由等、非常に心温まる話ばかりだった。

七草も自分の家族や親しい人のために少しでも自分の身体を気遣って欲しいと、いや気遣えと、どうか親を心配させないでください健康でいてくださいと、第三者(読者)なのにおせっかいな気持ちがつい湧き出てしまった。

https://manga.nicovideo.jp/comic/66336

4位 6票

魔女まじょS-WITCH

本編と楽しいし妖精探しも楽しい。

このおかげでいつも二度読みしちゃう。

キャラクターがかわいくて王道のきらら作品っぽい感じが好きです

魔女とかなんかそういうのが好きだからです

https://manga.nicovideo.jp/comic/69333

5位 5票 同率2作品

フルボイス!

純粋にかわいい。

シンプルにかわいい。

ああかわいい。

https://manga.nicovideo.jp/comic/70759?track=keyword_search

魔法少女は羞恥心で強くなる

とても可愛い物語で、キャラクター設定には『街角魔族』などの作品の影響が見られます。

色がきれい

https://manga.nicovideo.jp/comic/68187

7位 4票 同率4作品

ウクレア!

灯火が可愛すぎるから!

https://comic-fuz.com/manga/3591

江口さんちの純情サキュバス

サキュバスものなのにギャグ多めで面白かったから。

https://manga.nicovideo.jp/comic/69334

神絵師のおしごと

https://manga.nicovideo.jp/comic/68352

このままモブじゃ終われない!

2巻乙の作家さんの次回作なので、応援したくなった。

https://manga.nicovideo.jp/comic/67095?track=keyword_search

11位 3票

魔法柴犬★はなまる

単に魔法少女作品も好きだし、どっかのアニメで見た設定なのも「おぉ!?」ってなった。

今放送中のプリキュアに負けじ劣らず可愛い。

今後に注目していきます

https://manga.nicovideo.jp/comic/69928?track=keyword_search

12位 2票 同率3作品

押しかけ女房、コドモ付き!

https://manga.nicovideo.jp/comic/67280

追放令嬢は技能実習生になりました。〜アーシャさまは野菜畑から逃げ出したい〜

きららと農業の組み合わせが面白い。

https://manga.nicovideo.jp/comic/67094

プロジェクト・ユリフォーミング!

好意はあるけど本音を言えない正反対な女子高生2人が…ここまではすごくあるある。

けれど、第三者である宇宙人(百合好き)がこの二人にいろいろトラブルをけしかけるのが愉快で楽しい。

2人の本当はお互いに好きなのが見え隠れしているのが萌えますね~恥ずかしがってるところとか。

メイン2人のコテコテな設定はスーッと入ってきて楽しみやすいながらも、「外側から女の子のいちゃいちゃを見るのが好きな宇宙人」というある意味で第三の壁を破ったようなキャラが面白い。

今度きらマを読んだ時に読んでみてください

素直になれない主人公と幼馴染の元に突然宇宙から現れたヒロインが一緒に暮らすことになるが…みたいな話はよくあるが、宇宙人が強制的に主人公と幼馴染くっつけようとするのが酷くて笑った同居の為に初手で家族の認識改変してくるのはかなり”悪い宇宙人”だよ

https://manga.nicovideo.jp/comic/69335

15位 1票 同率3作品

純情エッチング

エッチで興奮するから。笑

セーラー服と関西弁

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: GSxnpfcbgAA78vc-300x243.jpg
https://manga.nicovideo.jp/comic/69929

保健室の鍵閉めてっ

なんとなく

https://manga.nicovideo.jp/comic/70758

読切・ゲスト部門

こもれびシュトラーセ

ファンタジー世界ではない貴重なリアル中世ヨーロッパきらら、しかも丹念な時代考証付き!

絵は可愛いし人物以外の描き込みも十二分、世界観やキャラクターの物語も広がりを持たせていてまだまだ続きそうでした。

惜しむらくは連載経験者による手慣れた面白いゲストと掲載時期がバッティングしてしまい連載枠の奪い合いになってしまった事か……

もし掲載時期が連載枠がもっと空いている時だったなら昇格出来たのでは?と思ってなりません。

女性が抑圧される中世ドイツを舞台としながらも、逞しく生きるヒロイン達を取り上げた佳作だったから。

ファンシーな変身ものかと思いきや、主人公がバラバラになるなどなかなかのグロな展開に一度衝撃を受けつつも、連載で見たいと思ってしまいます・・・・・・。

とにかく勢いで押しきる感が好きで、なんで連載にならないのか逆に気になった。

続きが見たかった。

悪役令嬢が存在するならば、正義令嬢もまた存在する。

そんな思考の盲点を突いてきた豪烈・弥太郎先生の尖りまくった一作。

レジェンドお嬢様学校「キラーラ女学院」を舞台に正義令嬢「皇 運命」と悪役令嬢達の戦いが始まる!

タイトルがすでに魁!男塾や魁!クロマティ高校のパロディになっているのは尖り過ぎで笑いました

作中でも有名漫画作品のパロディや胡乱なギャグが次から次へと襲いかかってきます。

読切範囲では寿司令嬢との戦いが描かれ、まだ見ぬ個性豊かな令嬢たちとのバトルや友情に期待大!!

と思っていたのですがまさかの連載ならず…

非常に無念でしたが新作の「アイドルノブナガール」で豪烈弥太郎先生が連載を勝ち取り嬉しい限りです

4位 1票 13作品

放課後のライミングガール 1票

フォワード2024年1月号読み切り。

小学生の宏美が音楽の”ラップ”と出会い付け焼き刃の知識を披露していた所ガチのラップ好き少女と出会いガチラップバトルを繰り広げるという話で、最後に感極まった少女が宏美のランドセルを空高く投げ飛ばすという超予想外の場面がここ1年のゲスト作品で最も印象深い。

クラッシュオンセブン!

まんがタイムきらら本誌で3月号から5月号まで読みきりとして掲載されていたクラッシュオンセブン!

ちょっと妄想癖のある田平このみとその古典教師である芹澤文音の物語。

題目でもあるクラッシュオンセブンにダブルミーニングをかけながら進んでいく。

疎と密の部分がしっかりと別れているしっかりとしたテンポが出来ている。

四コマでの喜怒哀楽があり、そこがどこか心地いい。

ちょっと大げさな日常を切り取った、とってもニコニコできるそんな作品になっているから。

げっとあうと!!

MAX2024年7月号掲載作品。

幽霊ヒロインというのが個人的に一番好きな属性なのですが、それを差し引いても今年読んだ中で一番良い読みきりだったと思います。

キャラクター、絵柄、ストーリーすべてが好みに合致していました。

2222楠先生の作品がとても楽しみになりました。

作者Xの大きなお知らせが気になります。(きららに新作掲載だと嬉しい)

すむーじーまん

単純に漫画として面白かった、一目でダサいと分かる変身コスチューム(逆にそれがいい)、ご先像みのあるマスコットキャラクター、栄養不足だと変身時に弱くなるという設定、作中の雰囲気にどことなくまちカドまぞくにも似たものを感じた

びのうりょく

ほしのおにわ

ものづくり部

ラブかライクか分からない/sasa熊

恋愛か友達として好きか悩んで、色々と試してるところがおもしろいです。

これこそ、私の求めていた作品だと思いました!

十字トンボは空を飛ばない

JKリタ

対象外

異常探偵灰谷まふる

短いながらもとても印象残った作品です

ミステリ系とギャグをちょうどよく織り交ぜておりこのページ数の間にで 私の中の様々な感情が動きました。

特に最後のシーンが大好きです

余韻にも浸れて本当に作品としてストーリー構成も上手いと思いました

きらら2025年1月号掲載のため対象外

きみとボドゲが作りたい!

ギャルとオタクとTCG

学生時代にちょろっと遊戯王かじったくらいですが、それでもTCGネタを面白く読めました。

上記2作品はきららMAX2025年1月号掲載のため対象外

まちカドまぞく

90話と三丁目が見たいいいいいーー!!

ても伊藤先生お大事に!!

読切扱いかいw

ゆるキャン△

こっちも読み切り扱いかいw

てかCOMIC FUZだわ!