未分類

309人が選ぶ「ぼっち・ざ・ろっく!」キャラクター人気ランキング

2024年11月10日〜24日に行った

「ぼっち・ざ・ろっく!」キャラクター人気投票

今回はそちらの結果と投票と一緒に書いてくれたコメントを紹介していきます。

投票ルール

・1人5キャラまで

・原作7巻範囲が対象

投票人数は309人の方に投票してもらえました!

ご協力していただいた方々、ありがとうございます!

動画版はこちら

第35位 1票 同率12キャラ

山田 恭一

やさしそう

0話の陰キャでも輝けたバンドマン

ダウナーな雰囲気がすき

OPにチラッと映るUFOくん

スタッフの遊び心なのか、ぼっちちゃんは宇宙人であることを暗示しているのか…?

謎は深まるばかり…。

その謎を解明すべく、我々はアマゾンの奥地へ向かった…〈続く〉

世紀末

はまじあき

全ての元凶

好きなキャラが多くて選べないので、下北沢全域に投票します

ぼざろキャラにまともなひとはいません。

人外がほとんどです。

なので、下北沢に投票します。

好きなキャラ、20人ぐらいいたんです!

なので、ギリギリになったけど。

まぁ下北すべてがぼざろなんで。

あーこれ普通選挙なら無効票になるやつだわww

でも、トウフさんの投票だと入っちゃうやつ!

シャミ子

シャミ子さーーん!!

ℋなお腹触らしてーーーーっ!!

シャミパイボッパイアッポーペン

アイファバーシャミ子、アイファバーぼっち

あー シャミぼっち!

アイファバーシャミぼっち、アイファバーパイ

あーシャミぼっパイ

アイファバー後藤ひとり、アイファバー喜多郁代~

あー 「後藤さん○○○○○○○ねー」

魔王様をパシった顔面崩壊スライム

あっ孤独・ザ・メタルの最新刊お願いします

あと『ラスボスは逃げ出した▽』全2巻もお願いします

サントリー天然水 きりっと果実

スロスタファンに人気のドリンク。

なんでも億さんを連想するんだとか。

まず最初に甘みが広がり、後味は甘酸っぱい…。

これ後味甘酸っぱかったかな?

いや甘酸っぱくないかもしれへんわ、じゃあ紹介すんのやめとくわ、確信がないわ。

中国人留学生の吴(ご)さん

カツカレーチャーハン

ある大物YouTuberがオフ会に誰も来なかった腹いせにやけ食いした一品。

見栄えも本人の食べ方も汚く食欲が失せる。

ちなみに「1番初めにRTした人の言うことを何でも聞く」という企画でこれを作って食べてと言ったら冒涜だということでお断りされた人がいたんだとか。

第32位 2票 同率3キャラ

山田 京香

HAL

海凪 小春

つい最近スローループを見たので海凪姉妹です!

よみ瓜ランドにいたりイライザがキーホルダーにつけたりしてたから実質ぼざろキャラですよね?

というわけでスローループのもう一人の主人公の海凪小春に一票投じたいと思います。

とてもこのスペースで小春の魅力の全てを語ることはできないのですが、あえて一つ挙げるとするならそのとらえどころのなさだと思います。

一見天真爛漫なんだけど実は闇が深くて(過去重すぎんだろ)、だから作中のキャラだったり読者だったりが見る角度によって海凪小春というキャラクターが騙し絵のように全然違ってくると言いますか。

だからこそスローループ全然知らないって人やアニメだけ見たよって人に是非その後の原作も読んでほしいです(特に小春が下着を買う45話はめちゃくちゃいいぞ)

第31位 3票

伊地知家の母

Her words have always touched me.

Especially the quote “I hope you two will be the closest pair of sisters in the world!” made me cry.

I was really sad to witness her funeral, because a wonderful mother like her was unfortunately involved in a traffic accident.

日本語訳

彼女の言葉にはいつも感動させられる。

特に「世界一仲のいい姉妹でいて欲しいの」という言葉には泣かされた。

彼女のような素晴らしい母親が不運にも交通事故に巻き込まれたのだから。

第30位 4票

海凪 ひより

つい最近スローループを見たので海凪姉妹です!

原作・アニメで登場しているから事実上ぼっち・ざ・ろっく!のキャラクター。

第29位 5票

ギタ男

アニメ見てた時笑っちゃったので入れました。

なんか、顔がシュールで良いですよね🎸

第27位 6票 同率2キャラ

吉田 銀次郎

喜多 実

郁代と名付けるセンス

第26位 12票

結束バンドのファン1号

結束バンド4人衆ですらも、名前を知らないのか!?

あの日ぼっちからチケットを買ってくれてありがとう。

めちゃくちゃ可愛いのにガチファンすぎて好き

第25位 13票

内田 幽々

第24位 14票 同率2キャラ

ジミヘン

人間だったら、おそらくトップセールスマンになって、ノルマなんか楽々クリアしちゃうんだろうなーなんて思ったりしちゃう。

後藤家ヒエラルキー3位

イヌヌワン!

もふりたい

喜多 久留代

ぼざろで一番まともだと思ったから

第23位 17票

司馬 都

第21位 20票 同率2キャラ

本城 楓子

日向 恵恋奈

This is the craziest Kirara character I’ve ever seen.

She really tortured me in the craziest way (the drinks were horrible, her words…left me speechless) If I were Seika Ichiji, I would fire her immediately.

日本語訳

今まで見た中で一番クレイジーなきららのキャラクターだ。

私が伊地知 星歌なら、即刻クビにする。

限界化してるとこが可愛すぎる

第20位 22票

後藤 直樹

後藤ひとりの良き理解者でもあり、ギターの配信を陰ながらも力強く支え続けている功労者。

この父の助力がなければ後藤ひとりのバント活動はあり得なかったかもしれない。

でも出番は地味。

自分の名前と偶然同じだったから

第19位 27票

ワラビ

第18位 28票

結束バンドのファン2号

ぼっちちゃんの文化祭にまでくるようなやばい人

あの日ぼっちからチケットを買ってくれてありがとう。

めちゃくちゃ可愛いのにガチファンすぎて好き

第17位 30票

後藤 ふたり

平沢憂、小ノ星穂波、吉田良子、福本二葉に匹敵する「ダメダメな姉を支える」デキた妹だと思う。

第16位 33票

大山 猫々

Her extroversion haunts me :))

I like how she took Kita and Nijika out to Shibuya to buy a guitar and then went all the way to Tochigi just to…eat gyoza to death lol

I wonder if she formed her own band, how many days would that band last :))

日本語訳

彼女の外向性には悩まされるよ :))

喜多と虹夏を渋谷に連れ出してギターを買って、わざわざ栃木まで行って…死ぬほど餃子を食べるところが好き(笑)

もし彼女が自分のバンドを組んだら、そのバンドは何日持つんだろう :))

第15位 35票

岩下 志麻

エロい

ボーイッシュな感じがあって好き

第14位 37票

長谷川 あくび

なんかいい人っぽい

ビジュアルと性格と色々。

ゲーマーなのも好きです。

むしろ、正反対(?)のヨヨコ先輩と上手くいってるのが謎。

どタイプ

第13位 39票

Ame

すみません、この投票で初めて知ったキャラクターなんですけど……

可愛すぎません!?

目隠れ、恥ずかしがり屋(?)、ヘッドホン……

全てが最高ですね…🎧

本名、堀江照。(最新7巻にて)

元ネタの方が元から好きなのと(STRAIGHTENER、ホリエアツシ)、言動が好きだからです。

『くたばれ』でもっと好きになりました。

第12位 43票

清水 イライザ

原作で見たときから好きだったけどアニメで声が付き、動いているところを見て一層好きになりました!

カタコト金髪キャラたまらん

オタクっ娘だしイイ子だし応援したくなる好感度No.1キャラ

私の脳内では「ステラのまほう」清水マリカとは遠くない親戚です

第11位 50票

後藤 美智代

後藤さんにん

キレイな母親キャラはいいゾ〜

明るくて陽気でノリが良い所が好き。

ただし、授業参観とかでは他人のフリするかな?

ふしぎな母性を感じる

作中きってのヤベー奴

2児の母で専業主婦なのに一番ロック

園児服で伝説に、これを超えるシーンを作れるのはもはやミチヨしかいない

第10位 52票

PAさん

あのバニーのイラストが最高すぎる

私はこの漫画のだめ大人主にやさぐれ三銃士が大好きです。

アニメでPAさんが喋った時は発狂しました

性癖に刺さりまくった

ミステリアス、そしてセクシーな女性でプライベートとか過去が一番気になるキャラです

第9位 60票

伊地知 星歌

エロい

てんちょかわいいやん?

世界一かわいい三十路

時にカッコよく、時に可愛く、時に怖く、時にダメだったり、でも充実して今を生きてるんだろうなってのはある種理想の大人だと思います。

こういう大人になりたかったなぁ(遠い目)

伊地知姉妹の過去エピソード泣ける。

シャロちゃんのようになってくれ

自分の性癖に刺さるから

私はこの漫画のだめ大人、主にやさぐれ三銃士が大好きです。

ツンツンツンツンツンツンツンデレが良すぎる

最推しです

まず見た目からなんですけど、金髪ロングが似合っててそれに伊地知家特有の三角のギターピックのようなアホ毛が可愛らしくて好きです

それと性格なんですが普段はクールでかっこいいのに実はぬいぐるみ無しだと眠れなかったり、そのぬいぐるみがかなり古そうな感じでそこからずっと大事にしてきたんだな、と伝わる感じがまた優しくて好きです

それとぼっちちゃんを可愛いと思ったり、それを理由にぼっちちゃんを特別扱いするのが可愛いなあと思いました

それに加えて私の癖にぶっ刺さりするのがツンデレ要素です

私はただでさえクール系の子に弱いのに、そこにツンデレ要素が含まれたクール型ツンデレが大好きなので余計好きになりました

星歌姉さん最高!!

しっかり者のお姉さんと思いきや、ひとりやきくりに向ける感情の屈折ぷりがひどい

PAさんとの関係も気になるところです

第8位 61票

ぽいずん♡やみ

痛さが愛おしい

本当はいい人

第7位 70票

佐々木 次子

いい人

第5位 92票 同率2キャラ

伊地知 虹夏

虹夏たそはやっぱりかわいい。

抱きしめたりドリトス引っこ抜きたい。

原作では性格がまあまあトゲトゲしてたことに驚き。

丸くなったなぁ~…。

俺の望む彼女の理想像

大天使にして結束バンドの良心。

だから時に厳しいのも相手が悪魔だからしょうがないのだ。

鹿

姉の影響を受け、結束バンドを作り、それぞれメンバーを集めて結成した最初の人物。

活発さ、ツッコミ、タイトル回収の名言、様々な優しさと明るさが自分の気持ちを癒し続けています。

リーダー的、優しい

愛でたい

普段はしっかりしててリーダーとして結束バンドをまとめてるけど、姉の星歌の前では子供っぽいとこ出るの好き

下北の大天使でチャームポイントのドリトスがいいのと、最初にぼっちちゃんとの出会いが無かったら結束バンドがなかったです!

ママ

圧倒的母性

料理ができて、数少ないまともキャラで、そんでもって顔もリアクションもめちゃくちゃ可愛い。

嫁にしたい。

ドリトスかわいいから。

クラスにいたら間違いなく全員が惚れるその親しみやすさと勘違いさせてくる絡み…好きです

山田と共依存関係なところ

思い出してください

彼女がいなければ結束バンドはできなかったということを

いつも励まして、支えてくれるその笑顔を

あのアホ毛をアイコンにして何が悪い、という

心を

さて、投票しない理由がないですよね

ぼっちちゃんとの絡みがたまらなく良い。

大天使ママなことろ見てると癒される

虹夏ちゃんです!

勿論結束バンド箱推しは勿論なのですが、特に虹夏ちゃん!

虹夏ちゃんから溢れ出る母性、笑顔、プク顔、泣き顔なんだかんだリョウさんに甘いところその他全てが愛おしくて堪らないです。

声優の鈴代紗弓さんも身体が爆発四散するのではないかと思うくらい素敵な方です!

虹夏ちゃん大好きです!

面倒見いいとことか、ときどき見せる天使みたいなところが好きです

喜多 郁代

自分の中ではきららの「出会って3秒で親友」「クイックスターター」陽キャ四天王の一人だと思っている。

ちなみに、あとの3人は、けいおん!の平沢唯、ごちうさの保登心愛、スロスタの十倉栄依子。 

アニメ12話のライブにて、あのウィンクに心を撃ち抜かれた

エロい

最推しなんですが中指とか水虫とかイジられるの本当はつらいんよ。

でもそんな喜多ちゃんの全部を愛してるから水虫も愛します。

電車の中で叫んだり目潰ししたりする

ザ・陽キャ。

SNS(イソスタ)ではかなりの投稿をいいねでバズっており、かなりのSNS実力派でありながら、結束バンドでも、ぼっちちゃんに密かな想いを抱きつつ、文化祭ではギターの弦が切れて窮鼠状態のぼっちちゃんを助けてくれたりと仲間想いの一人である。

イソスタグラムにて推しになりました。

喋っている時と歌っている時のギャップが好きです。

才能がすごい、かわいい

中の人よ、真のプリキュア戦士になれ(デパプリで各種モブ役として出ていたので)

明るい女の子はいいゾ〜

そして歌声のギャップ

喜多ちゃんはやっぱりキターんっと、アニメでは8話の居酒屋のシーンの名台詞が良かったし、ボーカルではさみさんの歌声がサイコーでWe will羽田はとても良かった!

かわいい

一目惚れ!

さらに貧〇に加えて原作の水虫で私の匂い、足フェチまで対応してきた完璧さ!

キラキラしていてかわいい。

第4位 97票

廣井 きくり

エロい

頼もしい、親しみがもてる。

可愛らしいから

普段おちゃらけてる子が本気出したらカッコイイのは全オタクが興奮します!

スピンオフでさらに深堀りされた内面も大好きです

生活のすべてを酒とロックに費やす、まさに真のロッカーだと思う。  

たまに出す名言が良すぎる

自身のpixivでの小説でネタにするほど、書きやすいキャラクター。

まぁ、酒クズだけど、天才ですからね。

天災でもありますが。

私はこの漫画のだめ大人主にやさぐれ三銃士が大好きです。

その生き様が1960〜70年代のロックスターそのものでカッコいい!

超クズのダメ人間だけどカッコいい!

いつ死んでもおかしくない危なっかしい感じですが、27CLUBの仲間入りはしないよう祈ってます

第3位 106票

大槻 ヨヨコ

初めはツンケンして、あまり良い印象を持たなかったが、実は寂しがり屋でツンデレだとわかった時、逆に愛おしくなった。

節穴?で悪い目つきがかっこいい

結束バンドを別バンドメンバーとしてライバル視しているが、最近ではツンデレさやYouTubeで稼ぐためにあくびと協力して動画投稿するなど面白さの一面を持つ。

早く2期で再会して欲しい。(一期は少ししか出番が無かったため。)

おもしろい、かっこつけ

見た目の時点で好き。

アニメ2期で活躍期待。

あの尖り、ひねくれ、SNSを武器としているところ、きらら作品に存在してはいけない人間。

だが、それらをひっくるめるほどの見た目の可愛さ。

そして敵と思いながらも実は応援し、敵わないと思った相手には心の中で応援するというピュアなところもありかわいい。

そう考えるとあの悪く見える性格も実は良く思え、可愛く思えてくる。

こんなキャラ最高じゃないか。

この可愛さが周りに伝わればあんなに孤独な存在にならなかったのに、伝わる前に避けられ、孤独になるところも親近感を思え、とても良い。

ツンデレな所と機械音痴なところが可愛い

第2位 130票

山田 リョウ

I like her because I’m a weirdo :))

日本語訳

僕は変人だから彼女が好きなんだ :))

クールに見せかけての脳みそカラカラはギャップ萌え

草を食べる

金欠で他人にやたら金を要求してくるベーシスト。

実は仲間想いで笑顔の一面を魅せられた時は、彼女が結束バンドにとってどれだけ大切かがよく解りました。

これぞイケメンクズベーシスト。

見た目はクールなのに実はぼっちちゃんとかにお金借りるっていうね…!(確か)

個人的に山田はネタ枠

お金の下りとか、他にもいろいろとおもろい

3巻55話の「そうだよ 知らなかったの?」のとこで惚れた

あのクズっぷりが最高

かっこいいけどちょっとした金クズなところが好き

クズで自堕落なところ、タイツ

金クズだけど、ロック愛があるから好きです。

結束バンドの中では一番好きです

原作の最初では可愛く描かれていたけれど、お金を借りた辺りから可愛い山田が居なくなっていたのが面白くて好きです

普段の表情はあれだけど笑顔などがたまらん

第1位 177票

後藤 ひとり

エロい

メンダコぼっちちゃん飼いたい!

素材豊富

普段はオドオドとしたコミュ障で、面白い&可愛い一面であるものの、ギターヒーローとして覚醒シーンは俺の目を輝せた。

やはりこのチャンネルのぼっちちゃん推し代表として義務があります。

人間じゃない疑惑も出ていますが、1番人間らしくて好きなきらら主人公です。

以上、スローループの人気投票からずっとぼっちちゃん関連の人気投票に投票をし続けている群馬県のKでした。

陰キャラだけど、面白さは抜群!

性格とか色々似てて、分かる〜!となったキャラなので選びました。

ぼっちちゃんの髪飾りになりたい。

成長か応援できる

普段とのギャップでギターの技術はトップレベルなところがかっこいい!

ぼっちちゃんの自宅の地域が自分の住んでいる家から散歩で行けるエリアなので良き

ピンク髪で横に少し跳ねてるのが可愛い、メイド服も可愛い。

ネタとしても面白い。

昔の自分と重なるところがあり、なんかこう…親しみを感じる。

ぼっちちゃんは人間を辞めた超人で色んな変幻ホームを持ってて面白いです!

可愛らしいから

自分と性格が似ていますが、ぼっちちゃんはギターが上手くて、特技があるけど、私はないので、もっとぼっちです。

そして、家族と一緒に見てたら、

「お前にそっくりだな~」と言われました。

つまり、リアルぼっちですww

ぼっちちゃん、以下の人間です!!!

でも、ぼっちちゃん人外だから!

自分も陰キャなので、「うんうん」と頷ける所、多々あります。

まさに陰キャ界の星!

努力家。

虹夏ちゃんの見えないところで結束バンドをアピールしている所に感動しました。