2025年6月22日〜7月6日に行った
「mono」キャラクター人気投票
今回はそちらの結果と投票と一緒に書いてくれたコメントを紹介していきます。
投票ルール
・1人5キャラまで
・原作5巻までの範囲
※一部組み合わせあり
投票人数は105人の方に投票してもらえました!
ご協力していただいた方々、ありがとうございます!
動画版はこちら
第22位 1票 同率10キャラ
桧原 当

古根龍神

任天堂Switch2おくれーーーーっ!!!!!
ヒグラシとツクツクボウシ

「カナカナカナカナカナ…」
「ツクツクボーシツクツクボーシ」
これが日本の夏の風物詩か…!
残業むきゅう・労災ヒヤリ・過重のるま

5巻68話に登場し、「ねぶたもん」に対抗して急遽結成された新造ユニット。
ほんの一コマだが、ネーミングがブラック企業を連想させるため、何か妙に印象に残った。
25章のモブ、25章のくま、THE PSYCHIC TREE



モブが好き
霧山アンの飲んだコップ

あ、見てるだけなので大丈夫です。
霧山アンの座った椅子

有名人が座った椅子ってなんか憧れますよね。
葉っぱになった草隠衆(草隠ふみこ、草隠みちる、草隠あすか、草隠みどり、草隠ありさ、草隠はつこ、草隠アヤカ、草隠まお、草隠さくら、草隠蟹江、草隠かりん、草隠明電、草隠ゆかり、草隠かのん)

この方たちは草隠さとこちゃんを殺しすために殺そうとして葉っぱになった人たちです。
この悲しみをみんなに、そして声優さんが豪華なのにすぐ死にます。
声優さんの無駄遣いとまで言われてしまいます。
なんて贅沢にんころなんだよ。
きらら作品に登場したキャラクターの声優さんも殺されてました。
例えば、草隠あすか役の楠木ともりさんは、アニマエール!の舘島虎徹ちゃんだし、草隠はつこ役は石見舞菜香さんでごちうさのフユちゃん。
草隠かりん、役内山夕実さん
きんいろモザイクの猪熊陽子
草隠さくら、伊藤彩沙さん
まちカドまぞくのリコ
草隠かのん、内田真礼
ごちうさのシャロ
そして、草隠まお役の古賀葵さんは、monoの霧山役です。
そのまおは、三川華月さん演じる草隠さとこmonoのさつきでそのロボに殺される。
さつきのロボが霧山をやってしまっています。
草だけに草
ご冥福お祈りいたします。
最後の票が余ったのでまとめて入れました。
ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世
ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世
ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世
ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世
ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世
ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世
もう、バクバくんでいいやん。
なぜそうなったんや。
ちなみに白馬村は観光で一泊二日で、もう7回以上お世話になっていますがmonoで登場したところには1回も行っていません。
まだ知らない観光地が多いんだなの気づかされました。
次行くときは、聖地行きたいです。
トウフ【きらら系チャンネル】

トウフさん ご退院おめでとうございます。
ご入院中はさぞご不安やご不便も多かったことと思いますが、無事にご退院されたとのことで、心よりお祝い申し上げます。
今はどうかご無理なさらず、ゆっくりとお身体を休めて、少しずつ日常を取り戻されますようお祈りしております。
第17位 3票 同率5キャラ
春乃の祖母

声優がすばらっ!
しろねこ屋常連の子供たち

夜叉神峠の霊

あの怖いんですけど。
草隠みどりの怨念でしょうか。
鳥羽先生

やっぱしこのネタキャラ
草隠さとこ

つい最近まで声優さんが同じだということを知らなかったので、同じ声優さんで驚いた。
さとこちゃんは、ツッコミ役が多くてすごく感情表現をしますが、さっちゃんは大人しくてあまり感情表現が少なく冷静なツッコミをしますが、三川さんは忍者の格好でにんころ第一話のアフレコに行ってしまうユニークな方なので、是非にんころのさとこちゃんのボイスを聞いて、三川さんのファンになってほしい。
あと、ネットで変な人認定されてて草、色々と面白くて魅力的な方です!
さっちゃん。さとこちゃん。さっちゃん。さとこちゃん。さっちゃん。さとこちゃん。さっちゃん。さとこちゃん。さっちゃん。さとこちゃん。さっちゃん。さとこちゃん。さっちゃん。さとこちゃん。さっちゃん。さとこちゃん。
さっっっちゃゃゃゃん!!!!!!!!
失礼、 冗談はここまでとして、さとこちゃんをどうして投票したのかというと、monoの「雨宮さつき」、忍者と殺し屋とふたりぐらしの「草隠さとこ」この二人を演じるのが、声優「三川華月」さんだからです。
そして、どちらもさっちゃん。
「さ」から始まります。なので投票しました。
こじつけだと思いました?
はい、こじつけです。
三川華月さんボイスがかわいくて、三川華月に投票しようかとも思いましたが、さとこちゃんに入れました。
この草隠さとこちゃんは、忍びの里から抜け出して都会へやってきました。
そして、その都会で行き倒れていたところを殺し屋さん(古賀このは)に食べ物を食べさせてもらい(食べ放題)、助けられました。
また、追っての忍者に見つかってしまい、とうとう◯される寸前に殺し屋さんに追っての忍者は◯されました。
その追手の忍者は女の子で元々は仲間だったのですが、◯されました。
また、草隠さとこちゃんは、どんくさいやつなのですが、なんと!
生物以外の物を「葉っぱする能力」があります。
その能力で、元仲間を葉っぱにしてしまいます。
なお、それをニコニコの笑顔でです。
そうです。
にっこにこの笑顔でですよ!
にこっにこっにー!ではないです。
つまり、ナチュラルサイコパスなんです。
なので、さとこちゃんは、サイコパスさとこちゃんなんです!
と、こんな感じですが、追っての忍者◯される。
狙われていますが、葉っぱにする能力を使ってあげるという条件で、殺し屋さんと協力することになります。
なので、葉っぱや落ち葉が登場するたびに、「さとこちゃん」や「にんころ」とコメント欄に出るのはこのためとなります。
また、同じ2025年春アニメなのでよりネタが拡散されるという状況でした。
以上です!
テンポが早くて、楽しい感じのお話なので、「忍者と殺し屋のふたりぐらし」是非。
サイコパスさっちゃんかわいいから!
第16位 4票
島田 こはる

苗字が同じで体型似ていて大食いで腰に爆弾持ちと共通点が多くて他人とは思えない
見た目に反して声が可愛すぎるのがチャームポイント
編集者としては実に優秀
腰に関しては本当に島田の言う通りでどうにもならなくなります!
自分も腰が弱点だし、とても他人とは思えない。
でも、さすがに食う気ではなく、空気は読むなー自分だったら。
第15位 5票
田島

猪俣さんと田島さん。
この関係が不思議でしょうがない。
出てもないのに田島さんが選択可能だったから
なんか投票フォームの画像間違ってませんか?
俺の知ってる田島さんと違うんだけど…
おかっぱ可愛い
第13位 7票 同率2キャラ
イスズスズ子

かわいいキャラと猫好きです
くぬぬぬ、かわいいぜ。
イスズスズスズイスイズイススズイスズスズスズイスイズイススズズイスイズスズイスズイズススズイスズスズズイズスズイスイススズイズスズズズイスイズススズズイズスズイススズズズイズイスズズススイスズズズスズイスイズススズズズイススズスズイズズイスズイズスズズスズズスズイスズススズイスズイズズズスイススズスズズスズズスズスイススズスズズイズズスズイスズススズスズズスズススズイスズズズスズイズススズスズズスズイズズスズイススズススズスズススズスズイズスズズズイスズススズ。
牧ノ原

18歳とは思えない落ち着きですごく大人っぽい
さっちゃんが惚れるのも致し方ない
翔子さん。翔子さんですか?
「はい!牧ノ原翔子です。」
あ!チノちゃんか。
第12位 8票
あんこ

かわいいキャラと猫好きです
猫こそが日本を変えてくれる希望だから
猫好きです
第10位 13票 同率2キャラ
志摩 リン

ごめん…。
分かってるんだよ「mono」の人気投票だって事は!
だけど、志摩リンが推しだからさ。
志摩リン団子かわいい
「リンはカエルを食べるキャンプにはまっているご様子デスねー」
monoのキャラクターで最推しだから。
新城 肇

リンちゃんのおじいさまです。
このたびは、ゆるキャン△でお世話になっておりましたが、monoにも登場していただき誠にありがとうございます。
駒田華子ちゃんを助けていただきありがとうございます。
いやー。かっこいいボイスありがとう!
通りすがりのモブで終わらせるには惜しい激渋じーさん
(なんかどっかで見たことある見た目と聞いたことある声な気がするんですが)
まるで主人公の祖父のような強キャラ感に惚れました。
別作品でもやっぱりリンの祖父はイケオジだった。
第8位 18票 同率2キャラ
駒田 華子

華子さんはあfろ先生の作品の中でも特に高身長で、それでいて大型のスポーツバイクに乗ってるとかいう、とにかくめちゃかっこいい女性でハルさんとの絡みや勢いで北海道に行くなどの行動力があるのが好きで選びました!
ツーリングバイクで春乃さんと仲良し
やっぱりmonoといえばこの5人のやり取りがメインな気がするので
とにかくバイクに乗ってるのかっこいい。
バイク乗ってる姿がカッコイイ。
俺もあんな大人になりてぇ…
背の高いイケメン女性最高。
華子さんと仲良くなったら毎日が楽しくなりそう。
頼りになって自由人に見えるのに社会人な悲哀さが覗かせる所
各務原 なでしこ

なでしこはゆるキャンでの推しでもあり、mono原作を読んでいる時に満腹フォトラリーの回に優勝者として出てきたときすごいびっくりしたのを覚えていて、monoでもなでしこがいっぱい食べるとこが可愛かったので選びました。
I don’t know how she can eat so fast with her small body lol
(I love Yuru Camp cameo in mono lol)
日本語翻訳
あの小さい体でよくあんなに早食いできるなぁ(笑)
(モノのゆる陣カメオ大好き(笑))
From🇻🇳
どうしてここに居るのかな?迷子かな?ってなりました。
元から一番好きなキャラクター、ゆるキャン△時から好きだから。
たまにちょくちょく出てきてくれるのがうれしいです
我らが神。
monoでもその可愛さは健在である。
ゆるキャン△を見ればその可愛さについてさらに深く知ることが出来るだろう。
やまなしまんぷくフォトラリーで大会新記録する程の大食いだから。
第7位 20票
猪俣 風香

君がいるからこそ2期を欲する
「きみはだれ さいしゅうわで でてきたね いとしいきみは えんばんで救う」
最後は字余りだ。
デザインが可愛い個性出てる。
猫口がいい
第6位 22票
玄熊 虎代

みんな好きです作品
ガチホラー展開は賛否わかれますがキャラが強くて魅力的
ゆるキャン△前のあfろ先生作品を彷彿とさせてくれます
嘔吐シーンが癖に刺さった
第5位 27票
たいしょう

Wildest cat I have ever seen in my life, I like how she goes on hikes all over Yamanashi and bullies other cats.
(An Kiriyama after Taishou destroy her camera be like:)
日本語訳
今まで見た中で一番ワイルドな猫。
山梨中をハイキングしたり、他の猫をいじめたりするところが好きだ。
(たいしょうにカメラを破壊された後の霧山が好きだ。)
From🇻🇳
猫こそがすべてを解決するから
ねこねこねこねここねこころろ。
たいしょうは、どこにでも現れるたいしょうに驚き。
そういえば何歳なんだ?
可愛い♡
あのお腹に顔をうずめてクンカクンカスーハースーハーしたい
猫特有なマイペースさと自由気ままさはあるとはいえ、まさに神出鬼没。
もしかしたら地球外生物なのではないだろうか。
第4位 34票
秋山 春乃

ハム乃姉さんすき。
あと自分語りになりますが初めてmono読んだときVRに洗脳された漫画家と3巻表紙でスプーン加えてる人眉毛太いな~と思ってましたが他にも太いキャラがいて身が震えました。
中の人的に今作で2回目の漫画家さんキャラで「おぉ!まさかの!」ってなりました。
カレー好きで車の運転も面白い
やっぱりmonoといえばこの5人のやり取りがメインな気がするので
やっぱしこのネタキャラ
ハネた横髪がかわいい
第3位 56票
雨宮 さつき

さっちゃんはmonoの中で最推しです!!
さっちゃんは霧山や桜子達とは違っていい意味であまり特徴がなく感情移入がしやすいと感じます。
だからこそ、同じ場所に訪れた時こんな風に自分も感じるのかなって思わせてくれることも魅力です。
また面倒見が良かったり、でも海を目の前にするとはしゃいじゃう子供の面もあるのが本当に大好きなので選びました!
かわいいキャラと猫好きです
さつきかわいい好き
純愛てぇてぇ
しっかりしててカメラ撮りやすい
さつきちゃん!!
かわいい!落ち着く!最強!
みんな好きです作品
やっぱりmonoといえばこの5人のやり取りがメインな気がするので
ダムでみんながプロジェクトXっぽいのを見て泣いているのに、ツッコミ役として冷静にみんなをまとめているところが、さつきちゃんが冷静な子だということが垣間見えた。
この冷静さが好き
第1話で先輩を盗撮していたさっちゃんが、先輩が卒業して◯んでたところが、かわいかった。
溶けてる感じが好きでした。
そそそそういえば、にんころでもお腹空いてたさとこちゃんが、裏路地で倒れてましたね。
やっぱりどちらもさっちゃんだよ!
部活を守りたいという所。
アニメのお団子ヘアに惹かれました…
ザ主人公って感じがあり好きです
主人公ながら霧山や桜子に比べると目立った特徴のないキャラクターですが、そこも良さかなと思ってます。
何事も純粋に楽しんでいるところや仲間思いな部分が伝わってきて好きです。
声優の三川華月さんのクリアな声もぴったりでしたね!
普段は常識人のツッコミ役ですが、作中イチのクソ重百合感情を持つクレイジーレズ
先輩だけでなく春乃にも劣情を抱いているはずなんですが、普段はおくびにも出さない
アニメの最終回を見てこの娘の超百合設定を思い出したくらいですので
霧山アンを「霧山」って呼ぶのがなんか好き。
アンの「さっちゃん」呼びと対照的(苗字とあだ名)で。
溶けるさっちゃん。
葉っぱにしちゃうさとこちゃん。
三川さんが今後有名な声優さんになってくれるととても嬉しいです。🎵😍🎵
尊い。一生3人で楽しんでてほしい。
さつきかわいいです
第2位 65票
霧山 アン

霧山はとにかくさっちゃんのことが大好きってとこが自分も好きです。
いつも元気でいい意味で子供っぽいとこがあったりスケボーが得意というかっこいい1面もあったりするギャップがすごくて選びました!
アニメの方で中の人の演技がほぼ素の状態なので「ただの古賀葵ちゃんや」って1番最初の印象でした。
純愛てぇてぇ
ハイテンションあげまくり
やっぱりmonoといえばこの5人のやり取りがメインな気がするので
どうもいつもお世話になります!トウフさん!
今回はmono人気投票ということで、私は今回、「霧山アン魅力応援の会」代表として、推薦した理由を述べさせていただきます。
(お察しの方は、前にも似たような団体があったとは思いますが、それも兼任しております。)
さて、このたび霧山アンさんを選ばせていただいた理由として、まずは見た感じかわいいからです。
霧山アンさんは、monoで初登場したキャラクターでありまして、とても華奢な女の子でとても魅力的です。
そして、明るくてちょっぴりおバカな感じがなんともかわいいです。
このキャラクターは、さっちゃんが好きすぎて、盗撮、一緒の高校に行く、興味もない写真部に入部するなどヤバイキャラに見えずにちょっと、ん?大丈夫な子だよね。という認識になりそうですが、安心してください。
いい子です。
あと、スケボーはめちゃくちゃ上手いです!
かっこいい!惚れました!!!!!
特に好きなお話は4話です。
桜子とさつきが頑張って大食いで頑張っていたのにも関わらず全然食べずに、さつきと桜子が二人とも太ってしまっているのに、アンちゃんが「二人ともー遅いよーはやくはやく」と二人をあおってしまい、さつきに「あいつ殴ってもいいかなー」とツッコまれていたところが最高におもしろかったです。
また11話もアンちゃんのメインのお話で存分に堪能することができました。
かき氷食べるアンちゃんはとてもかわいかった。
さつきちゃんも桜子ちゃんもかわいいのですが。
そして、古賀葵さんが霧山アン役を勤めていてかわいいボイスと天然っぽい役が完全にシンクロしていて最高のキャスティングだと思いました。
別作品となってしまいますが、『大室家』に登場する、高崎みさき(みさきち)役も古賀さんが演じていて、そのキャラクターもちょっぴりおバカ系の役ですが、そのかわいさはアンちゃんに非常に似ていますね。
いやー!!!かわいくて溶けちゃいそう。
また、『恋する小惑星』では伊部小百合役で、その役もかわいい感じで好きです。
男性口調でしゃべるのでそこもかわいいです。
アンちゃんのデザインのかわいさについても語りたいです。
なんかその小動物的な感じです、髪色は灰色でなんか犬みたいでかわいいんです。
体も細くて、華奢でかわいい。
そして、アニメではぴょんぴょん跳ねるシーンが第11話であってキュン◯しそうになるほどです。
かわいすぎです。
最後になりますが、アンちゃんはかわいいです!
1位になってほしい気持ちもありますが、ある不思議少女が票を奪いに来そうなのでハラハラドキドキしています。
もうすでに、このコメントが読まれているのであれば、見てる皆さんは順位を知っているかとは思いますが、1位の方おめでとうございます。
本当はメインキャラ全員が1位になって欲しいですが、アンちゃんを全力で応援してアンちゃんの魅力に気づいて欲しいと思います。
最後に「霧山アン魅力応援の会」代表がお送りいたしました。
ありがとうございました。
いつも元気で楽しい感じで好き。
かわいいと思わないか。
ぴょんぴょんかわいい。
アニメで個人的に株が爆上がりした娘
ドラマの大垣千明とかけいおん!のりっちゃんとかこういうタイプは声が付いて動くと化ける
さっちゃんのために部活を同じにした
ここまではこの手の作品でよくあるクソデカ感情。
でも湿度のようなものが全く無いのがすごくいい。
性的魅力や衝動ではなく、人格や過ごした時といった友人として本気の「好き」だったり、さっちゃんとの「ツーカー」がそこにはあるんじゃないかなあ。
百合にはなりそうでならないさつきへの愛が好きです。
これわかってほしい。
この関係はごちうさ、恋アスよりも距離感がある。
この感じが刺さるんだよ。
尊い。
一生3人で楽しんでてほしい。
私はさっちゃんが大好きだ。
百合だ。と思ったら、健全なアニメでした。
すみません。
たまにあるぴょんぴょん飛び跳ねるのが可愛い
1話のさっちゃんLOVEな霧山はどこに行ったんだろう?と思わないでもないが、にぎやかわいいのでまあよし!
cv古賀葵がハマりすぎた。
元気で可愛い!
声が可愛い
アニメ版でスケートボードのシーンに憧れたから。
特にさつきのストーカー気質なところが良かった。
牧ノ原先輩を撮るさっちゃんを撮るアンちゃんを撮ってみたい。
明るくて表情豊か、さつきに一途な所
霧山アンが可愛すぎるから
第1位 74票
敷島 桜子

桜子は才能マンなとこが大好きです。
表情にはあまりでないけどあのジト目で頬赤らめたり、スケボーが出来たり大食いが得意だったり、そんな桜子が大好きなので選びました!
I like her because she is very unique. Actually, even after watching all 12 episodes of the anime, I really don’t understand her :))
日本語訳
彼女はとてもユニークで好きだ。
実は、アニメの全12話を見ても、彼女のことがよくわからないんだ :))
From 🇻🇳
かわいい。
それ以外理由はない
クールだけど、何気なく名所など詳しい
みんな好きです作品
やっぱりmonoといえばこの5人のやり取りがメインな気がするので
ヒィジカルや仲間思いのところ。
スケボーがプロ並み、凧揚げが上手く大食いもできる…方に目が行きがちだが、少しずつさつきやアンと仲良くなっていく方にも注目してほしい…!
「さっちゃん」呼びに変化するのがまたいい…
表情とか仕草とか声とか見てるだけで面白くてかわいいです。
大食いできて手先器用でスケボーできて博識でよく考えたらめちゃくちゃハイスペックですよね。
無表情ながら時折見せる嬉しそうな表情が最高です。
無表情で面白い事言ってくれる系の子。
アニメでもしっかりと可愛くしてくれて最高だった。
表情とかに変化がないように見えて意外とコロコロと変わって可愛い。
食べてる時の顔と寝顔が特に好き。
尊い。
一生3人で楽しんでてほしい。
煩悩レベルで可愛い過ぎる
セミの鳴き声もプロ並の芸達者。
江戸家桜子。
アニメの喋り方が反則級にヤバかった。
つかみどころがない飄々とした性格が良かった
アニメ化してジトっとした話し方が面白くて毎話桜子が出てくるのを楽しみにしていました
口調からして、のんびりした話し方で癒される所も良いが、一方では意外と小柄な身体で(ゆのっちとだいたい同じくらい)胃袋ブラックホールだったり、スケボーにしろ凧揚げにしろ、割と高スペックというギャップもまた良い。
謎多き女
表情豊かなキャラに囲まれて、桜子ちゃんは、感情をほとんど表情に出しません。
それだけに、彼女が、ほんのわずかに微笑んだりしただけで、それはそれは大きな破壊力をもった波動となって私の心に伝わってきます。
彼女のかすかな表情の後ろ側に、波立ち渦巻く豊かな感情世界があると思うとたまりません。
特に先輩たちの卒業によって後に残されるという喪失体験が彼女の背景にはあるので、しかもその淋しさを押し殺してきたようにも見えるので、桜子ちゃんのちょっとした言動から目が離せません。
あ!「浮気だよ!」で有名な遠野さんキャラだ。
敷島さん1位おめでとう!
もし1位じゃなかったら木の下に埋めて貰っても構わないよ(トウフさんを)
何しても面白くて可愛い
小さい見た目に反してクールな所
メインキャラ5人組で唯一の細眉だから。
解説やらスケボーやらボケやツッコミもこなすあまりにも万能
理由なんて要らない。
桜子ちゃんだから。